こんにちは!
コスモクロスです。
暦の上でのゴールデンウィークが終わりましたね。
これからはゴールデンじゃないウィークが始まるのかな?
わたしにとっては、どっちもゴールデンな日々だけど。
(THE 能天気)
今日はお天気がいい東京ですが
ちょこちょこ雨も降ったり、やんだりしてましたね。
そんな時に気になるのが
やっぱりバッグなどの革製品のお手入れ方法じゃないかな
と思いましたので
お店でもよくご質問をいただく
カビ対策について、ちょっとばかし。
エェー、コホンッ!( -o-)o"
ここから先はちょっとだけ物語っぽくお楽しみください。
突然の雨に襲われ
お気に入りの本革バッグが濡れてしまった
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
もうおしまいだ orz
(・x・ノ)ノ⌒ポイッ
ちょっと待ったーーーー!!!
あきらめるのは100年早い!!!
(@'x'@)ん?100年?
100年持つかもしれない本革バッグ!
すぐにお手入れすればマダマダ使えます。
水滴のついたバッグは
乾いた布で
ポンポンふきふき。
□ヾ(・x・o)フキフキ
それが終わったら
お家で一番風通しのいいところへGO!
あとはバッグを干すだけ。
念のため、バッグの口をあけて
干しておくと、さらにGOOD!
内側にもカビがはえることがありますので!
(。 ・x・))フムフム
風通しのいい場所がないからって
ふ~~って息をふきかけ続けるのは
結構きついのでオススメしません。
普段あまり使っていない
クローゼットにしまいっぱなしのバッグなんかも
放っておくとカビ菌にやられてしまうので
定期的に外に出して陰干ししてあげると素敵<emoji code="h053" />
でも
もしカビが生えてしまった場合は
(×▽×;)手遅れ...?
(・x・ノ)ノ⌒ポイッ
...ではありません!!!
まだ間に合うかも!!!
まずは、
よく晴れ渡った日を待ちます。
・
・
・
・
・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
次に、
濡れタオルでしっかり拭いてあげます。
□ヾ(・x・o)カビフキフキ
そのあとは、
輝く太陽のもと、天日干しをしてカビ菌を殺します!
(。-人-)お日様お願いっ☆
仕上げに、
消毒用のエタノールで
□ヾ(・x・o)フキフキすればOKです。
(※ただし色落ちする可能性もあるので十分注意してくださいね!!!)
大切に扱ってあげれば
ずっとずっと使い続けられる本革製品。
長く使って、革ならではの変化する味わいを楽しんでくださいね♪
by COSMO CROSS STAFF
Write a comment